![]() 2017
09/26 08:13 |
平安神宮煎茶会 御所解き姉妹帯Category : お茶会/お茶遊び
平安神宮 煎茶会
![]() 秋晴れ! ![]() まずは小川流の2席目に入らせていただきました。 ![]() やはり小川流がわたしには一番(^^) あの滴滴は小川流 独特のもの! 🙅お茶室の中は撮影禁止ということで、笹屋伊織さんからの見本の写真をアップされている師範さんの記事から拝借させていただきます。 ![]() だって、皆様にごらんいただきたい美しさ!もちろんお味も! 📝お茶席でこのお菓子は「百代草」というご銘、お茶名は鶉🍵 他流はお手前は見所もあり楽しめました。 武士手前とのことで、男子のお手前(^^) ![]() そしてお手前さんがまず一服先に召し上がるのに驚いていたら、なんとお毒味なんですって😱 しかし、肝心の茶味はわたしが普通に煎茶を淹れるのとなんら変わらないかも? 茶味はわたし的には小川流の滴滴が一番、好みの問題ですけど。 夫との勉強会@木下ゼミの総勢5名で楽しませていただきました(^^) ![]() お洋服組(^^) ![]() あの美味しく手の込んだお菓子を納められた笹屋伊織さんの女将のみゆきさんとのショットもアップさせてもらいます(^^) 最近はフジテレビのグッディに準レギュラーで出演されたり、各地での講演など大活躍されておられます。 能友の奈津子さんも同じお席でした(^^) ![]() 神苑を散策 ![]() ![]() 乙女さんは澤田麻衣子さんの染めの御所解 型絵染め。 ひぐさん、わたしと色違い姉妹帯🎶 ![]() 前は ![]() お世話になりました。 またみなさんと来年も参加したいものです! ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |