fc2ブログ

子ども着物あれこれ展  

Category : キモノ一般 
親しくさせてもらっている西陣のFさんご夫妻がお子さんとお孫さんたちに誂えられた子ども着物の展示が先日ありました。

きつい雨でしたのでまた、大島
はじめて購入した大島。
お値段もさることながらかなりいいものだと後でわかりました💦
着心地、いいです。

塩瀬の帯

塩瀬好き!

思いは同じ!
F夫人も大島!
しかも京の名だたる加○🤞白大島!

帯もオシャレ

お子さんのために、お孫さんのために
ご夫妻のセンスと愛情のたまもの。

なかなかわたしたち一般ユーザーには手が届ないプロなればこそのお誂え。
袴は織りではなく染であったり、

プロならではの工夫があり、

また、2人の孫娘さんに似合うようにと、色白さんのお嬢ちゃん向きと、それぞれに合う色目の着物が2着ずつあります。
また、ママがお嫁さんたちゆえ、使い周しはなく💦それぞれにお誂えなさったとか

十三参りの手提げは、大人になって洋にも持てるようにと岡重のアンティークなハンドバック!  素敵(^^)
娘たちがママのウチとは違うワン💤とはいえ同い年なので2着プレゼントしましたけどね。
成人式、同時に2着はもう無理かも💤
ご経験のお話を伺い参考になりました。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ







プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード