fc2ブログ

古典の日   古典の染め帯で参加

Category : 袷 11月
もう25年も専門委員をしている京都市生涯学習総合センター、古典の日のイベントがありまして参加して来ました。

雅楽やシンポなど  拡大  ⬇︎



今週は着物ばかり着ています。

古典に因んで扇面に翁  源氏などの帯にぼかしの付け下げ。

前面は菊



お太鼓は古典



このこげ茶の付け下げは着心地もよく、帯も合わせやしい。

紬の風合いのあるタレもの。



またに続きます。







ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード