fc2ブログ

次世代の担う能楽ジュニアたちの会 伝承の会

Category : 能楽

お父さんの謡、伯父さんと舞う二人静 息子さん
父の後見で舞う息子さんの田村 娘さんの鞍馬天狗、よかったでした。

茂山千五郎家の三人の息子さんたち、声変わり中のお兄さん二人を相手に堂々たる素晴らしい声で弟くん、
お母さんのみゆきさんを以前から存じあげていますのでロビーでお声かけしました。
素晴らしいできでしたと。
いつもの能友さんたちは大阪能楽会館の方らしく、今日はわたし一人。
お隣の欧米人のご婦人にお声かけしたらなんと能愛好者🎶のニューヨーカー🗽
東京の国立能楽堂は、もう席がなく、こちらに来たとのこと。
先日の九郎右衛門、玄、宗一郎さんたちの新作能 利休 inジャパソサエティーのことも知ってはりました。
日本語は話されないけど
尺八歴23ねんの方。
能楽師ジュニアの父があの地謡、後見などと説明したり、
お互いがエクセレントと顔を見合わせて大きな拍手したり、狂言の弟くんの声がまた素晴らしいと同感したり
いいお連れと鑑賞できて楽しいことでした。
ゴージャスにも三週間も京都に滞在予定で、
昨日の嵐山はテリブルな人出だったとか😱
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード