fc2ブログ

弘道館月釜  炉開き  親子さんでお手伝いされてます。

Category : お茶会/お茶遊び
弘道館の炉開きのお席  朝10:30
なんと本日12席をこなされたそうです。

皆さま、おつかれになられたことでしょ。
年々弘道館の評判が知れわたり、けっこうなことですが、お大変なことでしたね。

ありがとうございました。
今期もよろしくお願いします。
太田さんが席主としてご説明くださいました。

この数年は白小豆のおぜんざいでしたが
今年は小豆ぜんざいで祝い(^^)

ところで、お小さいとき、小4ぐらいの頃より着物姿でお運びをなさっていた可愛らしいお嬢さんをいつも目で追うておりました。

今回もご登場がうれしく、もう高校かしら?しっかりとお役をなされてます。
なんと!そのお嬢様が弘道館でお手伝いをなさっているお茶人さんのお嬢様だったのです。
お母さま↓

お母さまからそう告げられて、とても嬉しいことでした。
お母さまも弘道館や先の金毛茶会でお手伝いをなされてます。
だからお嬢様も!と納得。
今後がますます楽しみですわん。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード