お茶会/大人のおままごと
大徳寺聚光院お茶会 ちょうど宗旦忌 ご住職も同じお席でした。
友人の会社の茶道部のお茶会
非公開の大徳寺聚光院でした。

朝、二席目でした。

本日は宗旦忌、そのお勤めを終えられたご住職もご一緒させていただきました。
軸の読み下ししてくださったり、お席の千住博さんの襖絵の解説をしてくださったりと、普段のお席とは違って嬉しいことでした。

お若い頃から存じあげている半東様、

もうかなりの上の管理職になっておられます。

お着物し好きの公認会計士と弁護士😊
同じお席でした。
ねこさんとFさんご夫妻をお誘いしました。

F氏夫人 れいこさん
もとはアンティーク半襟の刺繍をアップリケしてもらわれたとか!

ねこさんは綴れの菊❤️

聚光院の後、西陣のF氏のお誘いを受けて、
日本食文化会議のイベントで、上賀茂神社の社家の一つ、梅辻家で行われているお茶会にも参りました。

またにつづきます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



非公開の大徳寺聚光院でした。

朝、二席目でした。

本日は宗旦忌、そのお勤めを終えられたご住職もご一緒させていただきました。
軸の読み下ししてくださったり、お席の千住博さんの襖絵の解説をしてくださったりと、普段のお席とは違って嬉しいことでした。

お若い頃から存じあげている半東様、

もうかなりの上の管理職になっておられます。

お着物し好きの公認会計士と弁護士😊
同じお席でした。
ねこさんとFさんご夫妻をお誘いしました。

F氏夫人 れいこさん
もとはアンティーク半襟の刺繍をアップリケしてもらわれたとか!

ねこさんは綴れの菊❤️

聚光院の後、西陣のF氏のお誘いを受けて、
日本食文化会議のイベントで、上賀茂神社の社家の一つ、梅辻家で行われているお茶会にも参りました。

またにつづきます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




スポンサーサイト