fc2ブログ

仕事の打ち合わせ /  お気に入りのアンティークな型絵染の帯で日本民藝展

Category : 袷 12月
先日は府の審議会の打ち合わせに旧平安会館 現在は京都平安ホテル🏨弘道館にも近し、昔からよく利用している。

年末で忙しい職員の府庁にも近いので、ここを指定。

というようにまだ少し委員会活動などもやっております。
大阪の孫娘が先日会ったときにばあばの仕事の話をしたら、
ばあばって家に居るひと=つまり暇なおばあさんかと思っていた、仕事してたひとだったん?と。
執筆 講演 委員など、そんなこと孫には関係ない。それよりも普通のちょっと元気なおばあさんが一番ということねと再認識した事でした💦👵
またいつか昔の仕事アルバムを見てくれるとうれしいけど、ね。
生活に直結する価格の値上げをするかしないかを審議する審議会の会長💦  なので、本年度のアンケート調査の報告を受けに行きます。うふふ。
打ち合わせが済んだら高島屋まで出て
日本民藝展に行くつもりで着物着てきました。

民藝風の型染め アンティークショップのワゴンで見つけてありもの帯と合わせて仕立ててもらいました@カクマさん。

朝にヘナしてブローしてもらいましたから、髪も艶々(^^)
またにつづきます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




- [ ]
プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード