fc2ブログ

雛祭り 近し  ご退位が決まった天皇のご成婚の奉祝舞扇も飾りましょ。 

Category : 暮らし
四年前^ - 

^孫たちにおべべを着せて華やかなお雛祭りができました。 

お内裏さまもいはります。

お茶を点てるのも好き🍵
今年もみんなで、ばあばのところで集まりたいらしく、
ウチでお雛祭りと3月生まれの孫娘の誕生日会🎂をすることになっています^ - ^
おじいさんの川柳👴
孫は言う [ばあばのお家 ]俺の家
💦🎶💦🎶
さて、今年も暖かい日に出しました。

昨年より段飾りは夫がおっくうになっていましたので親王飾りにしております。

違い棚に官女と五人囃子、
能を見るようになると五人囃子は間違いなく飾ることができます🤞

来年のご退位が決まっている天皇のご成婚記念の扇^ - ^十松屋 謹製

義母がお習いしていた片山家のお社中のみなさんとご一緒に幽謳会でお祝いしたのかしら?
貴重な扇を背景に飾ってみました。
ーー官女の位置が逆のように見えます。長柄の銚子が向かって右です。官女の外側の足が前へ出ているはずですーー
と教えてくださる方あり。

ありがとうございます😊
官女も美しい。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード