fc2ブログ

能 覚書  見たかった怖い鉄輪  貴船神社のもう一つの名所💦

Category : 能楽
早い目に着いたのでいい席確保して、
能友待ちで二階ロビーでマイお弁当で早いめのお昼しました。



ご飯二種 昨晩の豆ご飯と夫に置いて来た焼めし^ - ^



おかずは昨日多種作り置いた常備菜など。


今回は林定期

お目当は鉄輪!



まだ一度も見たことなかったのです。
あのロウソクをかざした怖いのが見たくて、ウフフ。


✉️覚書
 田茂井さんの 演目解説を聞いてスタート😊

林家の若い樹下さんの 養老
よう通るいい声✨

神舞の 若々しい😄

ツレの 河村紀仁さんも フレッシュ✨

河村和貴さんの 鉄輪
ちょっと 大きな方だけど @爆

怨めしい女の声がいい感じ🎵

後見の宗一郎さんが なんども 裾直してるのも 甲斐甲斐しかったです😄

との感想が奈津子さんよりありました。

九郎右衛門さんをはじめ仕舞が 7つも!

正面真ん中前列で拝見。

最近、能面打ちもはじめはった奈津子さんに鉄輪の生成りの面に関して教えてもらいました。泥眼かと?

✉️あの面は 橋姫だったかと思います😉
はい✨金具の眼が はいってましたね✨怨霊的工作🎵✉️



これからいろいろ教えてもらえそうで、心強いです。



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード