![]() 2018
07/18 10:16 |
綾傘鉾とのご縁 戻り鉾の粽を授かる 特等席から戻り鉾の長刀も見て^_^Category : 京の風景 スポット
御池衣棚あたりで長刀鉾が新町通りを戻るために最後の辻回しを見ようと待ち構えおりました。
まずお稚児さんが強力に抱えられて降りるところが見えました! 猛暑の中を立派に勤められたお稚児さんに拍手👏がいっぱい! ![]() そして 新町通りを辻回した鉾がゆらゆらと戻る様子を休憩に飛び込んだ御池室町の前田珈琲の西の窓から見ることができました。 さすがに新町をゆく鉾を追いかけていくのは諦めました。無理は厳禁なり。 ![]() 店内は有料観覧席の方々で満席でしたが、待ち時間は避暑になるので苦にならず😊 ![]() 窓辺から巡行が見えてるんです。 ![]() さて、 たまたま入ってきた綾傘のお供のお若い方と歓談していたら、 綾傘鉾復興に尽力された 姑の能友 梶⚪️夫人のお話をしたら 今、息子さんが役員として巡行してはりますよ よろしくお伝えくださいね 粟田口に別邸がありましたが いま息子さんが住んではりますよ お腰にさされた粽を記念にわけてくださいませんか? いや、どうぞ受け取ってください^_^ いいご縁のお話をしたおかげでこんなこと! ご利益ありそう ありがとうございます😊 ![]() 懐かしい昔話しには花が咲き、 奥のへやから毎週のように皆さんの謡が聴こえてきた我が家でした。 お陰でわたしも片山観世のご縁を繋いでいただき、 能を楽しむことができていることに感謝。 このカフェほんまに観覧にベストな場所‼️ 船鉾が来ました。 ![]() わたしもランチしました。 ![]() 鉾が御池通りに3基! ![]() お気に入りのベスト ショット ![]() いよいよ猛暑の京都の夏も本格的! 今年は宵山能にも行かせてもらい、 後祭りの宵山に繰り出すつもりです。 ![]() ⤵️拡大あり ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |