fc2ブログ

源氏物語にちなむ能  住吉詣 融 館内は涼しい^_^

Category : 能楽
改めて初下ろしした絽小紋です。

あまり暑く感じなかったのはクールスプレーと館内の冷房が能楽師さんの装束に合わせてきついめだったからかしら?

心地よく着ることができました。




井上定期能のおめあては、滅多に出ない住吉詣でした。


シテ 明石上 井上裕久
ツレ 光源氏 林宗一郎
沢山の出演者が揃う豪華な演目




謡の井上 家の伝統が生きる井上さんのシテ。




光源氏との逢瀬が品良く
2人が同じ舞を相舞の様は
能としてはかなり艶やかでした。


光源氏は現在、歌舞伎座で海老蔵さんの源氏物語に出演されてる宗一郎さんですが、
さすが白塗りはありませんが@爆

能楽界の光源氏といえば、
直面の宗一郎さんが最もふさわしいのではないでしょうか?

お似合いでした。




源氏ものとしてあと一番、融がありました。


三番の能ともに最高とはいかないまでも、極暑の外なのに
館内では源氏にちなむ二番を楽しむことができました。

ご一緒をありがとうございました。

今夕もまたご一緒できますね。

井上嘉祥閣の宵山能!



着物紳士は宮古上布に羅の角帯


ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード