fc2ブログ

竺仙綿紅梅を夏着物として着る  

Category : 夏きもの7月8月
書いていますように夏着物を着ることが元気に夏を過ごすわが秘訣😊👘

竺仙の綿紅梅を着物風に白襟を出しております。

下は浴衣着用のごとく
袖が涼しいように筒袖の半襦袢にしてます。





お祭り ではないので、
襟無しではよう着ません。





帯留めはスイカ お箸置き💦活用


お囃子のお社中会にお邪魔しました。

酷暑の中、
100番のバス冷房で🚌クールダウンしたら、
もう観世会館のある美術館前!

行く気になれる近さ、
感謝です!




心地よいお囃子と地謡

お茶席まで、ありがとうございました😊






ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード