毎年、送り火の日は鴨川マンションに集まり、
点火直前に鴨川公園に降りて点火を待つことになるのですが
時折激しく降る雨☂️
点火時には降りませんように祈る🤞のみ。
銀閣寺の参道の家には弘法大師の提灯!
大が交わるあたりの中腹に大師堂がありますが
送り火の由来は諸説あるらしい
そして、午後8時前、
外にでて見ると 雨は降っていません!
点火を待ちます。
無事灯りました!
手を合わせてお精霊さんをお見送りします。
そして、妙法の見える北に移動、
松ヶ崎の妙法は低い山
もう一度 大文字
9歳違いの兄弟!
マンションに戻り
孫娘のお誕生日のお祝いのケーキタイム
そして先月の誕生日祝いに🎉ばあばからのプレゼントの作陶が出来上がってきました。
送り火が終わると夏休みも終わりが見えてきました。
ではでは
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
| TOP |