fc2ブログ

月釜は月  皆さんのステキなお召し物

Category : お茶会/お茶遊び
風速約40メートルの台風でした。



市内のあちこちで被害が出ています。

鴨川ファミリーからの報告



鴨川の大木もなぎ倒されてる!

今年は猛暑といい 台風といい、被害が甚大です。



さて先日は久しぶりに弘道館の月釜に行かせていただくことができました。


いつもの皆さんと着物でお会いできて嬉しいし、




時節のお召しものをパシャするのもわが楽しみとなっております。




皆さん、
アケーキー📱のポージング指導よろしく、
だんだんと立ち姿がお上手になって来られて、嬉しや!


乙女さん

今年の小千谷
しかも絵羽!

ご自身が汗かきなので上布の訪問着

そしてこの付け下げを誂えて夏の晴れ着とされています。
無理して絽を着ない!




ブルー系でまとめられて本当に素敵です。
城間栄順❤️



和代さん

生紬



わたしも大好きな葡萄ツタハ   🍇


澤田麻衣子帯 イタリー❤️

Hさん

近江縮にシンプルな帯に
聴き色の赤!

よう効いてます。




今回のテーマは月



おきまりの卵かけ御飯
卵と言えば美味しい滋賀 高島
高島と言えば高島屋 のルーツ
高島屋と言えばローズちゃん 
アラ!夕立ち 栖鳳 作
栖鳳さんにはベニスの赤い月という作品あり!





太田さんの仕掛け



全て訳分かって付いていけました!


嬉しいや!


お菓子は泡羊羹でしたかしら?




茶碗はウサギ



わたしは








ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード