単 6月
花菖蒲の帯

ももの母さんから先日のあきさんの素敵な画像が届きました。
垂涎の季節の絵柄の帯に、、、花織のお着物なんですね。
3日目の街歩きの際のもの。
お持ち帰り品も拝見したいものです
この場所はゑのお店の角ですね(笑)

画像をアケさんにおおくりしますので、よろしくお願いします。
この帯 は、手織りのすくい帯ですって

柄は花菖蒲
「5月中旬から6月15日まで使うようにとの呉服屋さん説明ありだったとか・・」・・・
緑色にまとめられた素敵なコーデですよね


スポンサーサイト
Comment
あき様素敵!!
お洋服のときとはまた違う雰囲気ですよね。
着る時期を選ぶお着物って贅沢でいいなぁと思います♪
お洋服のときとはまた違う雰囲気ですよね。
着る時期を選ぶお着物って贅沢でいいなぁと思います♪
1日目の帯もこの帯も素敵、私の好きな花そして色、実際に見てみたかったわー。
すてきなお着物、沢山お持ちのあきさん、どんどん着て遊びましょう。
今度お会いできるときはどんな帯かしら、楽しみです。ワクワク
すてきなお着物、沢山お持ちのあきさん、どんどん着て遊びましょう。
今度お会いできるときはどんな帯かしら、楽しみです。ワクワク

nonoちゃん
マダム~~~に変身
できましたでしょうか
あの夜 マダムたちはコラーゲンのおかげでツルピカになりました
nonoちゃん

マダム~~~に変身

あの夜 マダムたちはコラーゲンのおかげでツルピカになりました

nonoちゃん

桔梗さん~
超がつくほどの汗かき&夏に弱いので 夏着物はことごとくパスしていましたが・・・
みなさんの素敵な着姿にうっとり
再チャレンジ
で 少しずつ手を出しているところです
6月限定のものばかりになってしまったり・・・・
桔梗さんの夏のお着物 ますます目を皿にして拝見
です うふっ

超がつくほどの汗かき&夏に弱いので 夏着物はことごとくパスしていましたが・・・

みなさんの素敵な着姿にうっとり

再チャレンジ


6月限定のものばかりになってしまったり・・・・
桔梗さんの夏のお着物 ますます目を皿にして拝見


あきさん、アップで見せていただくとやっぱり、、、ホントにすてき!!
こんな、初夏にぴったりの取り合わせ、私も纏ってみたいわ~♡
こんな、初夏にぴったりの取り合わせ、私も纏ってみたいわ~♡
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>鍵コメさま
花菖蒲は。。。。
ネットで調べてみましたら、菖蒲、菖蒲よりも開花が遅く。。まさに呉服屋さんがおっしゃる時期のもので、今が盛りの季節の花
さくらは開花を待つ心も表現して先取りも嬉しい花ですが。。。
この花菖蒲などはいままさにという時期に締めると、、、ああ、この花の開花の時期なんだわと、、、歩く絵画@垂涎の帯になるのでは?と思われますよね。
いずれにしても。。。。
一ひねりして。。。緑色で描いてあるところが心憎い帯ですね
ありがとうございました。
花菖蒲は。。。。
ネットで調べてみましたら、菖蒲、菖蒲よりも開花が遅く。。まさに呉服屋さんがおっしゃる時期のもので、今が盛りの季節の花

さくらは開花を待つ心も表現して先取りも嬉しい花ですが。。。
この花菖蒲などはいままさにという時期に締めると、、、ああ、この花の開花の時期なんだわと、、、歩く絵画@垂涎の帯になるのでは?と思われますよね。
いずれにしても。。。。
一ひねりして。。。緑色で描いてあるところが心憎い帯ですね

ありがとうございました。
済みません.上記の中で
菖蒲が2つつづいてますが。。。
菖蒲、カキツバタでした
菖蒲が2つつづいてますが。。。
菖蒲、カキツバタでした

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
再び鍵コメさまへ
私の解釈をよろこんでいただいて。。。何よりでした。
着物道をお互いに楽しみましょうね。またいろいろお書込みいただければうれしいです
着物道をお互いに楽しみましょうね。またいろいろお書込みいただければうれしいです

Comment form