![]() 2018
10/20 09:41 |
金毛茶会 本席は 弘道館でお世話になっている方々がお手伝いCategory : お茶会/お茶遊び
本席は三元院
![]() 本席の席主の弘道館の太田さん ご挨拶ができました! ![]() 茶道に門外漢ゆえ 設の貴重なお宝の説明ができません💦 ![]() おもがしはフライングの来月の亥の子餅 美味しい! ![]() 50人からのお客様のお茶碗 は 全てそれぞれの50客 別々💕 ![]() 本日デビューの奈津子さん! ![]() 弘道館関連のお社中 三壺庵の方々でようご一緒している方々にお会いできました。 ![]() そして ![]() Lは主催のライオンズクラブのLかな? ![]() 点てだしでしたので、 お道具がお披露されておりました。 ![]() お点心はお蕎麦 ![]() そのあとは 香道席 ![]() お香は好きなのですが、香道はよう分からず今回はわたしはパスして休憩^_^ ![]() 全て素晴らしい大徳寺のそれぞれの塔頭。 お茶人が大徳寺さんに憧れられるのはよう分かりました。 一部の人はあの利休さんの金毛閣に上がることがおできになられたらしい。 ![]() こんな画像を知人の投稿で拝見しました。 お茶会の後はharuさんのお車でわたしの好きな宝が池のカフェで☕️ ![]() 華游さんを偲びながら ![]() おひとをうまくお撮りしてよろこばれているものの なかなかわたしのショットがありません。 これぐらいかな?💦 ![]() はい、バック シャンです! お出かけ前にいつもの自撮り🤳 ![]() 寿光織訪問着に 公家屋敷の袋帯 ちょうど庭には紅葉の季節🍁 ![]() 参照 ![]() 楽しいお茶会でした! ありがとうごさいました。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |