![]() 2018
11/15 09:30 |
時雨は玉鬘の涙か?初めての袴能を拝見しました。Category : 能楽
肝心の玉葛の半能はあいにくの時雨に演能中にあうこともあるやもと案じられる空。
装束を濡らすことは出来ず、 裃能となりました。 野外では仕方がないこと。 演能できたことをよしとしましょ。 わたしにははじめての経験でこれも一興^_^ ![]() 長谷寺を背景にした演能はまたとない素晴らしいものでした。 ![]() 誘ってくださった後輩に感謝 ご一緒させてもらった先輩 ありがとうございました😊 ![]() 皆さん満次郎先生のお社中 です。 夕顔の忘れ形見の玉鬘 美しい彼女と初瀬との縁 装束付きの玉葛の再演を期待しております。 ![]() 表記は宝生は玉葛 観世は玉鬘 満次郎先生とコラボ公演をされる現代の吟遊詩人さんとフラメンコダンサーさんともご縁をいただきました。 右端は能の脚本家 新作 王昭君 お正月公演がすでに決まっている泉 紀子先生 。自慢の後輩さんです。 琵琶語り須田さま😊 フラメンコの上薮さま😊 ![]() ⛩ ![]() 🍁 ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |