亀甲菊袋帯Category : キモノ一般
下段に追加画像
![]() 今日はきく子さんと英子さん宅へ ![]() ![]() 婚礼で美容師さんに褒められたと言うわが亀甲帯。 きく子さんが山○美術織物で源氏物語絵巻を織った織り手さんから直接いただいたという干支香袋が添えられて戻って来ました。 ![]() ![]() 枝垂の葉桜がお見事 ![]() ![]() 英子さんのしめじご飯ときく子さんのサラダ、ワタシのチーズケーキなどで 楽しくランチをしました。 ![]() ![]() ![]() 英子さんのボヘミアングラス ![]() 私がプラハに行った際にはユーロが168円で手が出なかったのですが。。。 その数年前に行った英子さんはこんな綺麗なものをゲットしてました ![]() ![]() わざわざ着物を着て来てくれてありがとう!って、英子さんがウチの下まで車で送ってくれました ![]() 気軽な普段の紬@単衣。 織りで「簪』の柄が織り込まれているのです。 以前にさくら子さんの箪笥に行っておりましたが、また里帰りしてきました ![]() 明るい色で,似合っている!ってお二人に好評でした。 帯は博多献上。とても絞めやすいい織り屋さんのものです@マルシェでした ![]() ![]() ![]() ![]() |