![]() 2019
01/22 08:46 |
特設舞台で京舞in湖国 井上八千代さんの親子 湖国の舞を舞う!Category : 観劇
久しぶりの近江路
アウエー感ある! かつては仕事でよく滋賀県各市町村からお招きいただき湖西 湖東 湖北まで各地に行かせていただきました。 また数年前には行きたかった琵琶湖一周をバスツアーで 周り、余呉湖 メタセコイアの並木道もみました。 ![]() 開場30分前に到着するも長蛇の列😱😊 なんとか前列左花道 横 前列5番目に座れました👌 特設の小屋^_^長栄座 ![]() 関係者とお話してましたところ、 滋賀に八千代さんが来てくれはるなんてまたとないこと、完売してます、と。 なるほど! この賑わい、納得しました👌㊗️ ![]() お着物の方多い^_^ 華やか見所👘 ![]() 井上八千代さまの水鏡を拝見し、 あと一つ他流の竹生島を残して、 米原~京都間新快速 一時間かかるということもあり、 長栄座を後にしました。 お目あての竹生島は安寿子さんを拝見しましたのでこれで充分。その余韻を楽しみます。 京舞 竹生島は 奥女中の矢橋の渡しからの竹生島への船旅の道中記。 舟を漕ぐ足の運びが素晴らしい。 湖面をすーっと👏 若さがプラスに働いて清々しい竹生島でした。 八千代さんは、 出てこられただけで圧巻! 拍手👏湧く。 立ち役が多い方ですが、 今回の水鏡は女心を切々と近江八景になぞらえた曲。 とても惹かれました。 ご本人もお好きな曲だとおっしゃってます。 ![]() 遠征した甲斐がありました。 親子さんで波模様のお着物 安寿子さんの品ある紺地に白銀の波 八千代さんはいいお色目のグレー紫 歌舞伎舞踊ではない京舞は[普通のなり] 凛としたところもお能にも通じるものを感じます。 結髪はエメラルドさんだと思います👌💕 車窓から綺麗な夕焼けを見ながら帰ります。 ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |