fc2ブログ

祇園大茶会 副席  祇園さんの御賑水のお茶をいただきました

Category : お茶会/お茶遊び
舞妓さんたちも学んだ旧弥栄中学が廃校になり

表は漢字ミュージアム、裏の元運動場の空き地で開催された祇園大茶会。




本席は舞妓ちゃんのお点前がありましたが、ここはパスして、

知り合いのお茶人さんの副席を楽しみました。





まずは笑り子さんのお席^_^




蓬莱山 の鶴のイメージのお衣装

お美しいこと!



袱紗の赤が効いてます。


朝宮の無農薬のお抹茶
美味しゅうございました。




近くから鼓の音が!

身体が反応する!

門付けの能楽師?



おふたり
扇で差し出されたくじを代表的して引くと、竹生島^_^




一指し舞ってくださり、ありがたし^_^




そして旧知の骨董商のNさんのお席も伺いました。

ケトルにカラフルな寄せ書きが!



骨董に囲まれたお席の
会費入れもアンティーク^_^




祇園さんからの御賑水 (御神水)がアンティークの塗りの手桶!





祇園大茶会のお水は全て御神水が各お席に運ばれておりました。



またに続きます。





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード