fc2ブログ

 皇室ゆかりの畳の縁のあるお待合     / アンティーク帯に色無地がふさわしい格のある月釜でした。

Category : お茶会/お茶遊び
朝には小雪が舞っていましたが、晴れてきました。





法然院への坂の途中にあるお茶室での月釜 in 金毛院





先日に続き鶴栖居の吉田さまとお坊さんがお掛けになった月釜です💕




紋入り 色無地に
昨日ご一緒した方がアンティークでしたので
わたしも珍しくアンティークを締めたくなりました。





多分丸帯を二本にして袋に仕立て替えられたものだとおもいます。



何処で買ったものか?大阪?


ちょうと改まったコーデにふさわしいお席でした。

お待合になっていた皇室ゆかりの床の間は
格式ある最高位を現す繧繝縁を使用した飾り畳です。





🍵



またに続きます。





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード