fc2ブログ

永観堂前 鶴栖居 月釜  ake一行 貸切席^_^

Category : お茶会/お茶遊び
この間は、弘道館月釜から永観堂前、鶴栖居月釜に行かせていただきました。



木下 貸切席^_^となり楽しく過ごさせていだだきました。




わたしは煎茶 小川流を少し嗜みますが





皆さんは茶道を嗜まれていて、それぞれにお裏と官休庵なので、

武家流の藪内流を興味深く拝見しておられて、お誘いした甲斐がありました。




いつもながらいろいろ趣向を凝らされたお道具 設えをありがとうございました。




花は大きな椿の「加茂本阿弥」に木五倍子(きぶし)が添えられ、

うまく撮れてませんが、

花入りは
春日大社の御神酒徳利で、正面に「春」という文字が書かれている。

ご自身で徳利の首に蔓を巻かれ、この季節の花入にされています。


🍵😍




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ







プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード