fc2ブログ

京の料理本

Category : book
また京都もの料理本が増えました。
料理本って。。。パラパラ見ているだけでも楽しいものですね。

今回の料理研究家は、武者小路千家の13世家元と料理研究家でもあった千澄子さんとの間に生まれた長女で、NHKの講師や雑誌でも活躍中の方。

    CIMG1546.jpg      CIMG1555.jpg


    CIMG1553.jpg      CIMG1554.jpg    


京都の料理は特に野菜を主体にしたものが多いので、料理本も季節ごとにまとめられていることが多いのですが。。。本書は料理のやり方ごとに纏まられているので、今夜何をつくろうか~?というときのヒントが得やすい。

また器やレイアウト(出典は家庭画報が中心)がキレイので見る楽しさもいっぱい。


今日は晴れた

先回のリベンジのカジュアル姿をもう一度しつこくショット(爆)
ボディースーツを付けない(そういうもので身体を圧迫したくはない)状態で。。。
この年齢でこの程度の胴回りは許されるのかしら??誰に同意を求めてる~(爆)

  CIMG1583.jpg    

それでも。。。お買物 BY 自転車では羽織りました(汗)
ストレッチの入ったバナナリパブリック(アメリカで購入)はラインが綺麗ワン。
     
         CIMG1571.jpg


きゃっとテールは2年目。    アキちゃんお目目はおばあさんですう
    CIMG1572.jpg     CIMG1575.jpg


先ほど深窓ベーカリーの小豆パンが焼き上がりました

       CIMG1587.jpg       CIMG1589.jpg

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさま!

また偶然です。家庭○報で私もページを持ってことがあり、いい仕事をさせてもらいました。
ポリシーがしっかりあって、ずーっとブレない雑誌ですよね。いまの私には美容院での友です(爆)。
体型のこと、姿勢は確かにいいですが。。。なかなかその部位の厚みが落ちません(涙)。いろいろいつもありがとうございますe-266
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード