![]() 2019
06/08 07:26 |
水無月祓をはじめて聴きました。人間国宝さま おふたり!そして名だたるシテ方の舞囃子など贅沢な社中会^_^Category : 能楽
源次郎先生の社中会、大槻能楽堂にて
![]() 寄せていただいた甲斐ありです。 ![]() シテ方の先生方が次々に舞囃子や謡をされ 社中の皆様な鼓打ちも緊張のことと拝察。 ![]() お昼は絹笠のもち米入りお寿司を頂戴して ![]() ありがたくロビーでいただきました。 ![]() 源次郎先生の奥様にもお会い出来て、お祝いとお礼をもうしあげたり💕 気になっていた 水無月祓 一調で初めて聴きました。 桂吉坊さんの鼓 味方玄の謡 時節の曲ですね それにしても 源次郎先生は一回を除いて(わたしが見所にいた間) 全てお弟子さんの後ろに付いておられました。 とても和やかな中にも凛とされているいいお社中様がた^_^ 先生がいいとお社中の雰囲気もいいですね。 ![]() 舞台は味方 玄先生の自然居士 釘付けになり、 金剛 若さんの淡路 よろしく^_^ ![]() 金剛宗家の船弁慶 前シテ 舞囃子を拝見 し、 そして大槻文蔵さんの屋島 謡! 国宝さんの 源次郎先生と文蔵さま なんと贅沢な社中会なんでしょ! 社中もしっかり打ってらっしゃいます。 ありがとうございました。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |