fc2ブログ

近江神宮献茶祭 その2  

Category : お茶会/お茶遊び
毎年楽しみにしております和菓子業 滋賀県茶業の献茶祭に参列しました。



新茶と和菓子が業界から供えられます。



😊


小川流煎茶 七世小川後楽家元のご奉仕





わが師範の節子師範さま



そして戒光寺の由美子 師範さまも
ご奉仕の大役をおつとめになられました。







煎茶席は撮影🙅‍♂️

お正客は
小川流煎茶杉本会でお世話になった京町家 杉本家の歌子さま 、

次席は泉涌寺 教学部長で戒光寺ご住職 渡邉さま 
そしてわたしと続きまして^_^



今回はじめてお誘いしたIさんは
偶然にも戒光寺さんの檀家さんでした!
京都は狭すぎます😊




冷たい煎茶
冷えんのお席
それがなんとも美味
なかなか自分ではこんなにうまく淹れられません💦
いいお席に座らせていただきました。


お点心をいただき



緑風の近江神宮献茶祭は無事終了。




各社の献茶式の中で
一番好きな処かも。
アニメのちはやふるでも話題になった近江神宮




売店からお持ち帰りしました。




このアニメは全然知りませんが、
百人一首は小学生時代によくやって友達の十八番まで覚えています。


こんなかるたをカルタくじ箱から引きました。




#宇治 #川霧 #網代木




送迎🚗付きなので少しアウエーでも全然疲れなし😊

お世話になりました。


ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ








プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード