家を夏仕様に(その1)Category : 暮らし
ウチでは座敷の建具の入れ替えは梅雨が明けてからにしておりますが。。。
一部を夏向きに替えました。 暖簾を通して玄関からの風が通る ![]() ![]() ![]() クーラーがないウチです ![]() 扇風機で来客さまはガマン、ガマンなんです ![]() ![]() ![]() お掃除姿です(爆) 話題のユニク○のブラジャー付きタンクトップを下に着て。そして発汗効果のあるTシャツ。 ![]() そして、ベットルーム(といっても義父の画室だった和室にベットを無理矢理入れているだけ ![]() ベットを木枠だけにして床(カーペット敷き)をよく掃除して。。。 マットレスを立てかけて風を通し。。。 上下、左右。そして表裏を反対向けにして戻します。 年に2回の面倒なメンテですが。。。15年になるドイツ製のベットも清潔で丈夫です。 夫婦の共同作業でやってます ![]() ![]() 南向きの縁側は便利です。何でも干せます。 ベッドパッドをよく干して。。。 夏用の汗とりパッド(グリ―ン)を今夜からその上に敷いて夏支度です。 ![]() こうしてガンバっておけば、、、梅雨も気持ちよく寝られるでしょう?!結構重労働です。 あれ~ゴロゴロなっている ![]() この夏はじめての夕立になるのかしら?? 追記 5時半に夕立が来ました ![]() 15分間ほどの驟雨。草木には久しぶりの恵みの雨です ![]() ![]() ![]() ![]() 初の夕立 |
Comment |
ユニクロのタンクトップ私も買いました。
でも、いまいちだったのは私だけでしょうか…。 「これで出かけられるわけがない」 と思ってしまいました。 上にさらに何か着るべきですね。 今日の夕立、びっくりしました。 学校帰りだったのですが、傘が折れるんじゃないかと思うくらいの雨と風で、 はいていたスカートがぐっしょり…。 暖簾って、やはりいいですね。
新しく越したマンションは、あちこちに扉があって、暖簾に相応しい場がないんですよ…。 夏支度といえば、明珍さんところの 鉄風鈴を出し、クッションカバーを夏用に 替えたくらいです…。 でも、それだけで夏への気分が高まります ![]() コンチキチンのCDも、もう少ししたら、出してみよう。 ![]() >tomikoさま
nonoちゃんよね。 私にはブラのカップの素材が暑苦しく感じられました。真夏はノーブラが一番ね(爆) ホンと、そちらも凄かったのね。かなりの降雨量でしたね。明日はお世話になります。本をお届け出来るはず。よく読んでおられますね。ご活用ください。 >タフィーさま ちょっとした工夫で涼感が味わえますよね。 コンチキチのCDですか!宵山の熱気、、、 今日の夏、本番っていう季節感はたっぷり味わえますよね(爆) 今年はお越しになれそうですか ![]() |