fc2ブログ

猛暑を避け避暑地は能楽堂  心地よい太鼓のお社中へ  

Category : 能楽
こんな過ごし方も猛暑日の京都ではあり^_^

バス🚌15分で行ける避暑地あり🤞😊


お昼を食べ一服しながら

能友さんに今日の太鼓の七曜会 社中会はいかはりますか?のLINE

朝一から行ってられて、
いま味方玄先生の高砂

舞囃子 終わってお茶してます、と。


涼しい館内で避暑かたがた^_^
心地いいお囃子と謡を聴きに行く気をなりました。





急だったので
珍しく洋服にしておきます。


ワンピにさっさと着替えて
思い付いてから30分後には到着。


いつもの能友さん方が
正面3、4列目にたくさんおられて嬉しや!


茶席もいただき、ありがとうございます😊




お品のいい前川さま親子さんの太鼓が好き



神さまや鬼さまがお出になる曲にトンツクトンツと太鼓が打ち鳴らされる、
あの左手を肩まであげて打つ打ち方が特にかっこういいなと拝見しています。



奈津子さんのお社中会の案内もいただきました。





もう来月にあるのですね。




皆さま  ご一緒させていただきありがとうございました。



一足早く帰り夕食の用意してます。

枝豆 茹でました。
あとは火を使わないメニューにしたいわ。






ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ









プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード