fc2ブログ

夏景色の京町家で

Category : 単 6月
町家の夏景色です。


CIMG2252.jpg

    CIMG2255.jpg      CIMG2253.jpg


垂涎の飴色に使い込まれた籐むしろ。
お蔵のあるお家しか持てない八畳敷きです。
CIMG2254.jpg

夏支度が整ったお座敷に座らせていただいているだけで、、、至福の時が過ぎます。

お正月にお邪魔して新年会をやらせていただいた秦家に着物友と寄せていただきました。

私ともうおひとりはあとの予定のために洋服でお邪魔したのですが。。。
この方はうれしいことに夏着物。
お願いして撮らせていただきました@おおきに、れいかさん久々の着物画像ですわん。

夏着物はアンティークしじらだそうです。
いつもれいかさんらしいコーデに魅せられています。
例の畳の縁の生地で作られたオリジナルバックも素敵でした。

男物の紐でタスキがけを実演してみるれいかさんでした

reika.jpg        CIMG2311.jpg


もうお一人の素敵な染めのブラウスとリング
CIMG2268.jpg



れいかさんとそのあと和のお店でお茶というか氷菓子をいただきました明日につづく。
私は本日も夏のmy定番、ブルーブルーでした。


CIMG2251.jpg

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード