fc2ブログ

舞台から矢が放たれる能 金札 カタモノで能友さんとパシャ📱

Category : 能楽
お囃子の会は五流の競演

最後の舞囃子は味方玄さん

わたしはもちろんほとんどの方がご存じない曲??金札 

お金持ち💰になる話ではないですよ😊

びっくりすることやってくれはりました!!

弓矢が放たれた🏹

終わって矢の行方を確認したくなり、

なんと橋掛りのお屋根に届いておりました🤞🏯




わたしたちがパシャしてたら
続いて他の方にも連鎖
パシャ パシャ^_^

どんな曲なのかお勉強してみました。



唯一の着物でお越しの能友さんと📱

味方玄さんのお社中さん。

奈津子さんからバレンタイン💕を添えて



今日の味方先生
やってくれはりましたね
とワイワイ^_^

追記

金札

桓武天皇の勅命で伏見に社殿を造るときのお話のようです。

伏見に金札宮という神社があるらしい。

今、御繁盛の御金神社のようには騒がれていませんね

勅使が伏見に着くと、天から金札が降ってきた、というなんとも
おめでたい能^_^

全曲見たい!

しかも、後場では神様が現れて、弓矢で悪魔を射払い、
国を治め、しかも、
弓の弦をはずし、宮に納め消えていくという
桓武天皇の時代から、
武器はいりません、と。

確か他にも武器は要らないという能があったはず

いろいろ勉強したいこと多いです^_^




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード