![]() 2020
05/19 08:50 |
コロナ禍明けは単衣?一気に夏物?着物部屋を整理 片付けるCategory : 新型コロナ🦠受難の日々
今日の片付けもんは
部屋が暑くならないうちに 二階の着物部屋の整理と衣替えの準備 コロナ禍明けのお出かけがあるとすれば既に単衣? ひょっとしたらそれもなくて一気に夏仕様になるかも?いやだけど。 二階の着物部屋は元はわたしの仕事部屋 3日に一度の割合でこの部屋からファクスと直結していたパソコンから各紙誌の連載原稿を送っていた部屋。 その名残は本棚にあり^_^ ![]() 季節外の足袋 着付け小物 半襟 帯留などと 本や資料が共存する本棚 西以外の三方が窓 暑さを除けば明るく快適でした。 今は着物の着付けと着て来たものを吊るしておく部屋 この部屋は元は大正期の洋間でした。 夏物が好きで年々増えて 買い足した4段のハーフサイズのタンスがこの部屋にあります。 ![]() 着付け用小物の籠も夏仕様に入れ替え ![]() ただし晒し巻き巻きは一年中胸元スッキリ 防寒と汗取りとしても手放せません。 あとのタンスは一番奥の部屋に三竿 真ん中の部屋には嫁入りタンス 洋服よりも断然 着物持ち^_^👘 そんなことで 午前中から先程までかかりました。 ゴミ袋2袋でました。 ![]() 単衣の半襦袢を吊りましたが、 それを着ることなしに一気に絽の下になるやも? やり終えたら雨が降ったり止んだり。 やることがやれると気持ちがいい。 ランキングに参加してい す。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |