fc2ブログ

夕方にかけてのお出かけ 竺仙浴衣を夏着物として着る

Category : 夏きもの7月8月
けっこう最近は付き合うのが大義になっているので
努力して一緒しましょと、夫を誘って
まずは伊勢丹 えきの展示を見ることに




夫は小千谷






あと夕方から一緒に外食もあるし、わたしは夏着物風に竺仙綿紅梅^_^



帯は麻 蕗の絵



レース筒袖



長い袖がないと腕が涼しいことったら



筒袖半襦袢はもちろん半襟付き
元もとの襟は化繊で暑いので、上に小千谷の半襟をかけて着ています。

さらに下は 麻の着物用ステテコを着用しました。極力 身に付ける枚数を減らす!



伊勢丹 えきの展示のお目当てはこちら




またに続きます



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード