fc2ブログ

限定のお茶会 いろいろ配慮と工夫 ありがたきお席 ワクワク 涼しげな絽の小紋に塩瀬帯

Category : お茶会/お茶遊び
明日の参加は無理と思って寝たら
朝、雨が降っていない

薄日もさしてきて!

行けそうだ!
北野 松向軒の月釜へ

折り畳み傘と雨コートをもちました。

いそいそ うきうきと着付け
気温は高くないので盛夏ならとても纏えない絽にしました。





実家の家紋 カタバミの塩瀬帯



昨夏ネットで見つけたお利口品^_^



本来なら月釜は一般に公開されどなたでも参加できますが、今回はお社中の方とご縁のある方のみ参加されていたようでした。


入り口では検温チェックとアルコール消毒。準備も万全になさっていました。

お待ち合いも距離を取り点々と




お茶席の床の間には「和久和久」と言うお軸がかかっていて、一同の気持ちにぴったりでした。



7名のみのお席には
SNSのお知り合いやマスコミ関係の方いらっしゃって、うれしい再会でした。


西陣のFさん


お菓子はパック入りがお盆で運ばれて



いろいろご苦労 ご配慮のあるお茶会
開催してくださったことに一同感謝しました。


水指も硝子
もちろんお茶碗も




わたしのお茶碗 硝子💕



誠にありがたいお茶会でした。

ありがとうございました。

雨なのでお連れはなく
お昼はひとりなので
10年ぶりに行ってみたくなり、
粟餅の名大 澤屋さんへ





美味しかった^_^





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード