fc2ブログ

うふふの習い事はじめ^_^格好から入る

Category : お茶会/お茶遊び
うふふの手習とは

月釜に通わせていただくのも長くなると欲が出てきて
お点前を少しはわかるようになりたい

点前座に座ってみたい

新婚の頃に少しお裏で習ったっけ?

小川流のお煎茶を10数年習ったけれど身に付かず


なによりもの決め手は

蓬莱堂さんの寳来堂のお茶室で習える!



鶴栖居の常茗さまがお教えくださる!





形から入り
いいとこ取り

藪内流の袱紗さばきのあの音 かっこいいし、



美味しいお菓子がいただけるし、
今日は老松さんの最高のきんとんでした!



初心者は緊張するお習い事ではありますが

いいことだとおもいませんか!?

生徒は3人と蓬莱堂ご夫妻でした。





ありがとうございました。

不器用な生徒ですが
来月もよろしくお願いします。





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ









プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード