![]() 2020
11/30 07:14 |
炉開の月釜 主菓子は柿に霜@木守 ソリの大きなイナバウワーな茶杓Category : お茶会/お茶遊び
わが家の家族大集合の例年のお正月の集まりは無理でしょうね。
自粛地域にあたる家族がいます😱し、 わたしたちは高齢者。 そんなこんなと、悩ましいことです。 市内の安心できる処には出かけたい、出かけます。 出町 日日居さん月釜 こちらさんも炉開💁♀️ゆえに 付け下げ小紋に ご一緒する作家のお染めで御所解き この夏仕立て替えを帯仕立て専門の 桂のカクマさんにお願いしました。 ![]() いい形にきまりました^_^ 逼迫している医療 関係の方々に申し訳わけないです。せめて心身ともに力をつけてお世話にならないことも自分でやれることの一つと思い、適正なお出かけも必要。 気力を保つためにお出かけもありかと! ![]() ![]() 今月の月釜は今日が最終日とのこと わたしには道具の説明は間違いがあってはなりませんし、無理 ![]() 写真だけあげさせていただきます。 ![]() ![]() お茶花が毎回楽しみです 今月はいつものHさまのお庭から ムクロジ/むくろじ/無患子 お正月に追い羽突いて遊びましょ🪶♪黒い硬い実がなる木 椿はSさまからの西王母 ![]() 11/19宗旦忌 お裏さんには銀杏 ![]() お茶碗の一つは ![]() 重文 尾形乾山の写し 粟田焼 おなつめは根来 ![]() お茶杓は 大徳寺 塔頭 黄梅院 山の錦🍁 そりがイナバウワーと大笑い ![]() 主菓子は川端二条の京華堂 ![]() 柿に霜が降りて 銘は木守 そして 2服目にはとてもありがたいお手間入りのお手製の渋皮煮 ![]() とても美味しくいただきました。 ![]() ![]() 好きお席をありがとごさいました。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |