fc2ブログ

天神祭*これにてお開き

Category : イベント
長々と綴ってきましたお祭記事も,これでラストです

CIMG2972.jpg



      CIMG2980.jpg


天神さんへ近づこうと移動したところ、、、
それまで思ったよりも人出が少なく歩きやすいわと思ったのもつかのま。
なんと「陸渡御」に幸か不幸か遭遇してしまいました。

CIMG3004.jpg


延々多様な姿の行列。
期せずして日本三大祭りをみたことに
おねえさんたちのパワフルなこと。

大きなお腹にサラシを播いて子どもを抱えたおねえさおばさんにも圧倒されました。
       CIMG3011.jpg


やっと見物客の雑踏を抜け出し。。。。有名な天神橋筋商店街を歩く。

CIMG3012.jpg

何処かでコーラか冷たいもんのみたい~

店頭に美味しそうな串カツ屋台が出ていた喫茶店になだれ込む。

私の希望に皆さん応えてくださり。。。
各3本ずつ注文(チーズフライがおいしかったこと)


          SBCA1415.jpg
         (photo by ヌールさん  拝借しました

早く出てきて。。。安くて美味しい大阪の食べもん。
鶴橋、通天閣。。。今度は何処がいい。。。。?

着物で大阪もいいもんやわ。

再会を期してたのしかったお祭の集いは、6時に散会。
皆様、リョウサイはそれぞれダーリンにお土産をおもちかえりになったとか??!!!

私は持ち帰らないのがリョウサイ

ダイエットのためであリまして、,、,深窓氏もそれはよかったと


ご一緒しましたみなさま、早々にコメントをありがとうございました。

あえて、お返事をバックナンバーにいたしませんが、
本当に楽しい天神祭でした。
きっと長く記憶に残ることでしょう。ありがとうございました。


大きな50円をいただき、
ご縁ならぬ。。。五重縁@みなさまとの着物縁を大切にしたいと改めて思いました
CIMG3018.jpg



それに,ご参加が日程的にご無理だった 
れいかさん、浪花乙女さん。。。。

お仕事や研修にお忙しいご様子。。。。現役バリバリさんですもの、頑張って
また大阪でご一緒させてください。


長梅雨,豪雨、竜巻など、、災害のお見舞い申し上げます。

早く太陽ギラギラの夏が来ますように


では、ご愛読ありがとうございました。


いい夏をお過ごしくださいますようにake

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさま

おはようございます。
今日は何とか朝は日が射しておりますね。
たしかに雨でも楽しい着物縁。
是非次回は皆様にご紹介しますので、お仲間に加わり下さい。
ご一緒しましょ。
染色、型染めのお話もみなさまきっとご興味あると思います。
実にいいお仲間なんですよe-266

ハンドルネームは、がってん、インプット。
次回からお気軽にこのお名前でオープンで(笑)お書込みください。

天神祭り

こんにちは。
TVのニュースでしかしらない天神祭り、みなさまの素敵な
きもの姿とともに楽しませていただきました。

雨ニモマケズ、、、きもの は やはりいいですね。♪

No subject

>風子さま
実は私も初めてでした。
本当は夜が面白いのでしょうが、、、体力的にちょっと引いてしまいそうです。

次回は是非大阪で皆さんとご一緒しましょうね。
ディープなところですから、
からだを鍛えて。。。
其のおつもりでご参加をおねがいします(爆)

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード