fc2ブログ

あすなろ着物連 in中之島

Category : 夏きもの7月8月
あすなろさんから

カナダ旅行の際のカード風画像処理が上手になられて。。。

1枚の画像で全て見せま~すですね


あすなろ着物連、今回は残念ながら涙のドタキャンがあり、
3人で中之島国際美術館へ出かけてきました。
3人でも晴れました。フフフ。

「こども」をテーマにしたルーブルの所蔵品展(主として絵画・彫刻)で、
少女のミイラが売りだったみたいです。
盛況で驚きました。

中之島のオフィス街でイタリアンのランチ、1500円のお値段でこのデザート!
さすが食い倒れの街、次のディープOSAKAツアーが楽しみです。


博多半幅袋帯、私、初めてわり太鼓に挑戦しました。
笹島寿美さんのHpで見つけた帯結びですが、お太鼓の下・たれの始末が自信ないです。




   あすなろ着物連

Comment

ばっちりですよ~

あすなろさん、きれいですよ
名古屋帯かとおもうくらいです~~

そして西様(?)のツバメの帯がすってき!!v-238

このイタリアンのお店はどこですか~?
気になる~~

ヌールさんへ

まずはグルメ情報から
KICHIRI です。初めは上六シェラトンの四川と聞いていたのでヌールさんの店マップをプリントアウトして持参したのですよ。

西さんのツバメ、刺繍で素敵でした。いつも季節限定帯で眼福一号体験させていただいております。草履もお嬢さんから母の日のプレゼントで細い細い竹の網代とお見受けしました。

わり太鼓、本当は25日にする予定でしたがお初なのでたぶん着付け段階で汗だくになると思い・・たれの始末にもう少し気をつけて、次回はきっと。頑張ります!
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード