fc2ブログ

三人の人間国宝の共演 いのり

Category : 能楽
珍しく夕方から夜 にかかるお出かけをして来ます。 
ワクワクしてます。

テレビ映像ではギリシア パリ公演を拝見してますが生は初めてです。



親友から急なお誘いだけど、券があるとの、前日のお誘い。

能といえば、あなた、だから!


ありがたくもうれしい同行😍

梅若実さま‼️
源次郎先生‼️🥰








会場はこのような公演は初めての武徳殿。

いのり 鎮魂











源次郎先生!🥰

楽屋口に出ておられた!ご挨拶できました。




武術の殿堂に設た特設舞台


三人の人間国宝のコラボ





藤舎名生さんのお笛
創作の鶴が2本のお笛を吹き分けて 素晴らしかった。

謡は夜の部は玉葛 
大倉源次郎先生 鼓

初瀬に玉鬘神社創建の折 
玉鬘を奉納は源次郎先生の鼓
でして、
わたしも縁あってその奉納に立ち合わせていただ来ましたので感慨深く拝聴したことでした。

玉鬘の記事 クリック➡️



創作舞いのりは
チェロが入り
曲のカッチーニの
アベマリアがとてもよくあっていてよかった。

この舞のための装束の梅若実さんの舞

動きにハラハラとする場面もありましたが

スーパースターのありがたさが伝わりました。





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

















プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード