fc2ブログ

昨年のテレビ 旅の番組で訪れた女優さんの桜茶碗登場^_^鶴栖居月釜サロンにて

Category : お茶会/お茶遊び
永観堂前 鶴栖居月釜サロン
4月のお席の最終日でしたので
詳細記事解禁ですが、

わたしには説明は無理

またしっかり記録してくださるお方に期待して
わたしは画像のみで失礼します。

4月はテーマは桜🌸

本日は主菓子を初めてお願いされた先への配慮から6名となりました。



マイナーチェンジ前は桜🌸咲く







コロナ禍で苦戦しておられるお店支援としてお願いされたみたい。やさしい^_^

お味よし、お値段控えめ^_^



今月はこれを藪内では旅箪笥とは言わず



手持(たじ)といいます。
持ち手がついています。










桜のお茶碗と菓子器



わたしは好みの作家の桜

山桜に春霞み


昨年の今頃 NHKの旅番組で
東ちづるさんが鶴栖居を訪れ
飲まれた吉野山








桜の木で作られた棗 茶杓



桜の木から作られた棗に素晴らしい蒔絵に旧知の塗り師にお願いされたよし!


桜尽くしお席🌸




二服目は









今月のお謡は桜🌸に因み
道成寺 語りの部分



そしてわたしの親族の葬送を労い追悼の 融の一節を謳ってくださいました。





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ












プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード