fc2ブログ

永観堂前月釜サロンは跡見^_^

Category : お茶会/お茶遊び
跡見というお茶用語を知りました。

今月の鶴栖居さんは跡見の月釜サロンですね。

お待ち合いの掛け軸の説明をされる常茗さま




わたしは件のお茶会のお手伝いをさせていただきましたが、
説明と拝見がしっかりできておりませんでしたので
復習も兼ねてありがたいことでした。



まだはじまったばかりの今月の月釜
なのでお道具は星さん⭐️



お待ち合いで
お隣のお方さまの帯‼️



何とぶどう🍇蔦葉ではありませんか!

嬉しくなって撮っていただきました。



そしてお席の設の中にも、ぶどう🍇

最終のお席が終わりましたら
それはどれであるかお分かりいただけるはず

しっかり記録されていた連客さま、よろしくお願いします🤲

Fさんのお謡は
雨月

雨に因む謡は少ないらしい。



いつもありがとうございました^_^






ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ












プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード