fc2ブログ

山鉾をみたくて街中へ サプライズなお出会いも祇園さんのお導きかと😍

Category : 京の風景 スポット
大丸一階入口には
例年飾られていたのでしょうけど、見てませんでした。
まずはこちらから



鉾頭までなかなか見ることができないので
精巧に作られたミニチュアでしっかり確認しました。

放下鉾が洲浜鉾と言われる所以も学習^_^





大丸地下 イノダでサプライズなことがありました。




長くお会いできてないお二人に
祇園さんが会わせてくださったらしく
お互いにびっくりポン‼️




お借りしたお写真も添えさせていただきますね。

お昼は型絵染めの澤田麻衣子さんも合流されて
眼福のお三人😍






そして四条通りに建った鉾を見てまわりました。


長刀鉾



粽は郵送




懸想と見返りもかけられてます。







函谷鉾





本日のミッションは菊水鉾さんでは粽をお友達に送る分と授けていただくこと。

残念なから鉾もお茶席もありません。






会所に詰めてはる男はんがご親切に写真を撮ってくださいました。






来年こそは、したたりのお茶席を待ってますね。








ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ












プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード