fc2ブログ

着付けの暑さ対策 焦ると汗になる 準備が大切 冷却スプレーを襦袢にたっぷり振りかける背中に保冷剤をポイ入れ

Category : キモノ一般 
真夏日のお出かけはこれにお世話になります。
冷却スプレー!





過去のブログでも書いてますが
冷却スプレーを使い
そして
仕上げは保冷剤小を背中にボイと!投げ込む



汗をかかずに手早く着付けられている!

そのポイントは?



1 着付け小物を全て段取り


あ、帯板がない!
バタバタするだけで汗になる、準備が大切。

2 強にガンガンに回す扇風機に頼る


3 襦袢の襟周り、着物 の襟周り そして麻の足袋まで
アイスノン 冷却スプレーをかけておく


扇風機の風で、なお冷却度が増します。




4 さっさと紐を最小限にして着付ける!

何を隠そう、わたしは我流で着付けまして、補正とやらはしたこともありません。

モデルじゃあるまいし💦

自分の身体に合わせて纏える着物がいいのであって、

なんで補正がいる?

補正してたら、そりゃ暑い!

夏には着たくはないでしょう!



ここがポイント

5 襟を抜いた空間に保冷剤小をポンと一個入れる‼️


やがて下がっても帯があるので大丈夫🙆‍♀️

先日
実は背中まで落ちずに抜いた襟で止まってました。

というふうに
ざっくり襟を開けて着付けましたら、

洋服より首周りも涼しい^_^






バス停までクール感が保てて

市バスの冷房がよく効き、目的地まで大丈夫



涼しげに夏着物を着る快感!

やめられない^_^






ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
















プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード