fc2ブログ

祇園祭も今日まで 4度目の祇園祭のお茶会 

Category : お茶会/お茶遊び
お1日から始まった祇園祭 かたちを変えて本日まで神事がありました。

制約のある中で4箇所で祇園祭茶会に寄せていただくことができて嬉しいことでした。鶴栖居 日日居 織成館 そして

はじめて参加させてもらったの茶狂会🍵もう長くやっておられるお方さまのお茶会です。

祇園祭の花 檜扇が迎えてくれました。




垂涎のお茶碗がいっぱい出ました。

濃茶を練ってくださり
小碗にとりわけ





主菓子は菊水鉾のしたたり



それにお待ち合いの屏風などなど

奈良団扇




京団扇



そうそう
お干菓子は名古屋から
あの五輪、




鉾に見立てた床飾




水指はラリック





お相席をさせていただきましたお着物のお茶人さまとご一緒に仲良くお撮りいただきました。
おふたりともかなりの見識のお茶人さまとお見受けしました^_^



また次のお席のお知り合いの男子さまともパシャ^_^

主人の中田さま



ありがとうございました^_^


夕食に鴨川マンションの姉弟がきました。

親は結婚アニバーサリーでお食事に行きました。

久しぶりに孫に会えました。






ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ












プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード