大人のトーク友Category : 未分類
3人の仕事の共通点は文筆
![]() とりとめもないおしゃべりながらも辛辣で面白いトークになる3人。 今回はみょうがさんがお盆1週間はご入洛中ということで 二女さんが沖縄料理(京風?)のオーナー夫妻と親しいので、 予約を入れておいてくださり。。。 嵐電で。。。太秦、帷子の辻にある「にんじん食堂」 ![]() 3人はお昼間からこれですわん ![]() ![]() メインの半月 王宮料理風で上品な味。京都にも合う薄味で美味しい ![]() ![]() ![]() 友人のお宅で会食している感じで。。。 相客なしの居間でいただいている感じ。 昔の応接間の面影が残る個人宅。 ![]() ![]() ここのお料理人は本も出しておられました。 ![]() ![]() ![]() お酒が暖炉の上にいっぱい並んでます。 ![]() ![]() ![]() みょうがさんは越後上布 ![]() ![]() ![]() ![]() 私は近江縮 件のトンボ絽ちりめんの帯揚 ![]() ![]() ![]() またみょうがさんとは明後日にもご一緒します。 二女さんはいいお仕事が入って名古屋に週に何度か往復とか@おきばりやす ![]() たのしいトークをありがとうございました。 帰路のタカシマヤで呉美の市が本日よりはじまっていました。 信じられないくらいお利口サンなものでしたので、、、 みょうがさんと色違いであるものをゲット ![]() ではでは,いい半日でした@おおきに ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
あのあと10時45分まで もうお着物は買わないとおっしゃってたのは、どこのどなたでしたっけ?(笑)
私たちはあのあと、ソワレで7時ごろまでゆっくりと珈琲タイム。あまりお腹が空いていないと言いつつ、木屋町と先斗町の間を通り抜ける路地の途中にある一養軒で10時45分ぐらいまで食べて飲んでいました。 トンボちゃん登場!ake様
件のトンボちゃん 早々のご登用ありがとうございます。 着物や帯との取り合わせが(私には)新鮮で、 こんなにcuteだったっけ・・と 思わず確認に走りました。(笑) 主に深緑や紫の帯に合わせいるのですが 淡いブルー系の着物や白地の帯にも合うんですね、 ひとつ お利口になりました。 今度 ake様流で使ってみよ~っと! あっ もうひとつ、 昨夏 トンボちゃんは近江縮に合わせて使ってました。 ![]() (これも一部オソロ? ) 凹凸が気になって 近江縮水洗いの勇気なく なんとか部分汗取り(バスタオルと霧吹きで)のみクリアー、 まだまだake様の様に夏着物制覇とはまいりません・・・。 夏着物で大人トーク目指し 頑張りま~す、 少しずつ。 No subject>二女さま
えへ~!バラスか! でも、、、上等帯揚げ2枚分のお値段で。。。高級丹波縮緬仕立て付き!!ちょうど単の無地がなかったので。。。 お道具ですわねって。。 みょうがさんとオソロでゲットしない手はないでご残暑!!爆。 お別れしたあと、そんな時間まで! いいわよね~いつもは大人しく地方にいる方と仕事で多忙人とのいい夜でしたね。 私は今日が墓参日で朝6時半起きでしたので早い目に引き上げたのでした。 また秋にお会いしましょ。 >ayaさま ayaさんを意識してお盆なので。。トンボちゃんにしました ![]() 何にでも合いますよ。 またいろいろおためしくださいね。 近江縮は簡単に水洗いできますよ。 怖がらないでザブザブやってください。 棹干しで。。。あとはズボンプレッサーで敷きのし!の代用。 ご来店に感謝します!素敵なお着物姿のお姉さま+αの辛口トーク3名さま、ご来店ありがとうございました。当店の手づくりのれんの写真などもご紹介いただきまして、重ねて感謝いたします。いつかは着物と身近になりたいと思っておりましたが、「早く着なさい」とのお姉さまがたのありがたいお言葉に、祖母の遺した着物を見ることから始めようと決意いたしました。着物のお手入れなども、こちらのブログで勉強させていただきます。来年にもまたご来店いただけるとのこと、楽しみにお待ちしております。
![]() No subject>にんじん食堂ちはりんさま
おかげさまでゆっくりと美味しい沖縄の食材を味わいながらおしゃべりさせていただきました。 わたしたちふたりの着物にとても関心がおありだったご様子。 ぜひぜひ着物に触れて。。。そしてお召しになって見てください。 もし何かありましたら。。。このコメント欄にお気軽に質問をお寄せくださいね。 またリンク欄にある【京都で,着物暮らし】も参考にしていただければうれしいです。 |