fc2ブログ

ルーヴル展

Category : 未分類
以前からお約束していた着物友さんと。。。
今朝ルーヴル展に行って来ました。

CIMG3741.jpg

 私は一見涼しげな琉球夏絣に見えますが。。。。
既製品のバチ衿の東レシルック?
帯びは色目が気に入り購入したものの結びにくく。。。
思い切って2部式に自分でやり直したもの。   

ake0821.jpg
        

思ったよりも混んでいなくって助かりました。

風がきつく。。。髪が乱れて(汗)

   fuko0821.jpg

 
             CIMG3750.jpg



風子さんは、小千谷に、藍染めの麻@いい染めでした。

無地のコーデですから、帯締め&帯留めと手提げが本日のポイント。
手提げが面白い素材と形なので伺ったところ。。。。何とベネトンですって

CIMG3747.jpg


高瀬川を下がる
    CIMG3752.jpg


水面です。水がきれいんです。
     CIMG3755.jpg



美術館ではお互いに見たいものは4~5点ほどでしたので、30分で切り上げました。
そして、お蕎麦で昼食

CIMG3751.jpg


      甘党「梅園」に寄って。。。みたらしが2本、多過ぎました。
           CIMG3757.jpg


風子さんの御稽古の時間まで30分のこっていたので。。。
きねやさんにも寄って。。
足元を拝見して。。。ごま竹の下駄が私も欲しくなりました。
CIMG3758.jpg
           

お約束の3時間を有効に使い切りました。
いいお時間をありがとうございました


夕方からは深窓氏がジョージ君&あーちゃんをお迎え係、
私は街中で食べ物を買ってきて孫たちの面倒を見ました。

風子さんとランチ中に携帯がなり。。。
お迎えと夕食の面倒をお願いって~!お頼みされて。。。
元気でご用が出来るウチが花って
ご協力させていただきましたわん。

猫の額ガーデンでピクニック的メニューの夕食(汗)
蝉やカラスの鳴き声を聞きながら食べるんって、いいな~ってジョージ君が言ってくれました

CIMG3762.jpg


  CIMG3766.jpg


             0821ao.jpg

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード