fc2ブログ

街頭啓発 in 四条河原町

Category : 暮らし
総選挙を1週間後に控え
京都府京都市選管の街頭啓発活動に参加しました。



愛らしい舞妓ちゃんも街頭でのピーアールに貢献。
さすが,人気ありました。

CIMG3783.jpg



選管委員長さんのご挨拶


ティシュとあぶらとり紙を手渡し、,
選挙に行ってくださいね~
     CIMG3786.jpg



CIMG3792.jpg


   CIMG3778.jpg お母はんも側で見守ったはりました。

             CIMG3776.jpg

CIMG3781.jpg


             CIMG3790.jpg


外国の子ちゃまには、選管のキャラクター@明推くん(明るい選挙推進)のきぐるみは、ピカチューと似ているらしく記念撮影のひとコマも
   CIMG3801.jpg


1時間余りで街宣は、無事終了。
選管委員長と委員会会長のK先生とご一緒におつかれさま~って、
地下でお茶をゴチそうになって帰りました。

       CIMG3806.jpg
            



近年は地方選挙よりも国政選挙の方が投票率は高い。
来週に日曜日は



  投票に行っておくれやす
      CIMG3805.jpg

             (撮影、掲載の許可をいただいております)
    
 街宣はまたブルーでお出かけでした
    
         CIMG3808.jpg


Comment

絽の豪華着物

やはり舞妓さんの着物はダイナミックな染めですね。
紫ってインパクトがありますね。
4人4様の裾模様アップが見たい!

選挙啓発にも舞妓さんが活躍、間近で見ることができた人は幸せだなあ~もちろん30日は行きますとも!

すそ模様は

>あすなろさま
舞妓ちゃんはほんとうに,とくに私が撮らしてもらった宮川町の舞妓ちゃんは一番若くって可愛かったです。
おじさんがうれしそうに携帯でe-94大人気でした。

立ち姿では裾をからげてはるので、ちゃんと見えないんですよ。
振り袖の模様でご想像くださいね。

決して新品じゃないです。
代々受け継がれて(置屋さんにあるもの)よくメンテして纏ってはるんです。
おおきな帯留め@ポッチリが素晴らしいです。
それに半衿が豪華。




No subject

いやぁぁ~~~可愛い~~
暑いのに頑張ってはりますねぇ

私は明日不在者投票に行く予定で~す

袂で手を・・・[絵文字:v-398]

今度着物で写真を撮るときは袂で手を隠してみようかとv-415
秘かに思っております。

誠に申し訳ないv-398独り言ですv-392v-402

好奇心が大切!

>miyuさま

楽しいコメントをありがとうございます。
はんなり系のお着物のときに、ちょっとやてみるのも楽しいかもですねe-278
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード