fc2ブログ

今年は送り火は五山とも全部灯ります。生放送もあります。

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
毎年16日朝のルーチーン

お供物を銀閣寺疏水端の弥勒院に納め




銀閣寺で護摩木をお供えすること。



いつもの護摩木の受付所が移動してましたー八神社前に。

動線の管理しっかりと大文字保存会さま!お世話になります。

いつもいただいている銀閣寺パン まつさんもお山に火床を持ってはる銀閣寺町のお家。

今晩は鬼籍に入られて5年のお母さん わがママ友さんのお精霊さまも送らせていただきますね。
点火頑張ってください。

地元といえば能楽師 シテ方 林宗一郎さん親子さまにもお会いしました。

よき夏休みをお過ごしくださいね。




いつも茶店
孫たちと寄ったところで一服してました。



お出会いした林さんのお嬢様方の年齢の頃の、ウチの孫たちものお盆の思い出の写真


鴨川マンションで夕食会
7:45に缶ビール片手に鴨の
河原に出て送り火。

今年はテレビ前で精霊をお送りします。




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード