庭木が茂り過ぎCategory : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
今年は夏の降雨量が多かったせいか?
例年よりの庭木が茂り過ぎて。。。 特に松の茂り方が尋常でなく。。。。 ![]() ![]() ![]() 塀にのせてある瓦に見越の松の重さが掛かり過ぎてずれてしまいました。 大事にならないうちにと。。。今年は早い目に植木屋さんが今朝から入ってくれていて、チョッキン、チョッキンと剪定鋏の音が心地いいです。 先代からの習わしで。。ウチの縁側でお弁当を皆さん(本日は4人)食べはりますので、 お味噌汁にちょっと小さなおかずを添えて出します。 お二人はワタシとほぼ同世代で新婚の頃からの馴染みの方なので安心です。 みなさん,寡黙で。。。いい仕事をしてくれはります ![]() もうすぐお昼の段取り、お三時には豆餅をお出ししようかな?と。 夕方にスッキリした姿をもういちどご覧に入れますね ![]() 剪定後 電線やお向かいの屋根が現れました ![]() ![]() 夕陽の逆光に松葉がキレイです。 ![]() ちょっと早い秋の置き土産は。。。樫の木のドングリでした ![]() |
Comment |
No titleもう萩の時期なんですね!
窓の外にはサルスベリがまだ勢いよく咲いているので、 私の気持ちはまだ秋に切り替わっていないのかも…。 朝夕はすっかり涼しいですが、まだ夏の名残が…。 松が元気ないと、アチコチで聞いたのですが、 akeさんのところは尋常じゃないくらいの伸び方だったんですね~。 手入れがいいと、スクスクしちゃうんですね。 ![]() 鉢植えの秋>タフィーさま
昨日の雨がウソのような今朝は秋晴れ。 また多くの観光客を迎える京都です。 昨日のタッっぷり降った雨はウチの植木にも恵みの雨でした。 ウチのまわりにもまだサルスベリが咲いていますよ。 萩は鉢植えでの秋なんです ![]() 秋のご計画は? |