fc2ブログ

一月のことながら お茶の社中会

Category : お茶会/お茶遊び
1月はお茶会 初釜がたくさんあってうっかりと
わが社中の初釜兼初稽古を掲載するの抜かしておりました。

今更ですが
自分の記録のためにも残しておくためにアップしました。

常茗社中の初釜 初稽古。



会場は着いてのお楽しみ!
わたしも初めてのお茶室❣️




新春訪問着シリーズ7️⃣

お能は江戸小紋でしたので
訪問着 着用は全てお初釜です!<たくさん参加させていただいてること!

今週はあと2回ある!
日日居さんと織成館❣️
よろしくお願いします!

訪問着 寿光織 





帯 誉田屋 
  



とても締めやすい❣️




道中着 
嫁入り箪笥のリメーク 当時の地模様は豪華 これは松竹梅㊗️三友





常茗社中 蓬莱堂教室の初釜&お稽古はじめ会は
こちらでした。




>Aハウスの別邸 お茶室に特化された素晴らしい和のお家にて催されました。










お点心席はAハウス3階の大広間にて







^_^

常茗先生 ありがとうございました。

Aさま
黒衣に徹されて大変お世話になりました。


とても素晴らしい会でした、

風炉の頃にまたと一同お願いした次第です。











ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード