fc2ブログ

次世代の素晴らしい舞台 未来は明るい!

Category : 能楽
少し寒くなって来た先週の土曜日
羽織もんいりますよね。

温かいちりめん小紋にします。
帯はまたリサイクル♻️を二分式にした秋柄!








<あbr/>


観世会館で
次世代の能楽師による伝承の会

この会のファンです!




後見のおやごさんを見るのも👀
楽しみ^_^


早い目に入館して
五常さんであったかいもんのお昼してます。



妹ちゃん いいお色のお着物!



自由席、久しぶりに気合いを入れて正面前列席!







可愛いおべべの年少の女子の仕舞
小鼓のお子ちゃまサイズはないの?抱えるのが精一杯!などの幼いお子さん組は、和みました!

お連れとわたしが今後がとても楽しみになったのは、
吉田兄弟!
弟くんのお能 経正 秀逸!光ってました。お声のいいこと!

狂言は附子 慶和くんがうまい
役者度高し 

ますます磨きがかかった大学生になられた梓さん
お小さい頃からウチの孫娘と同い年なので応援してますが、
もう子方ではなくすっかり大人の能楽師になってられます。

トリは一番楽しみにしていました桜子さんの小鍛冶

初面をかけられたお能!

お声がよく通ります。さすが声楽の優!
身体感覚も優れ
後シテの動きのキレの良さには感心しました!

立派にトリを務められ、おめでとう㊗️ございます。

いつもより出演者も多く
今後の京都観世会の未来は明るいと思いました。

皆さん、ほんとにようやっておられました。



彼らを育てらっしゃる親御さんや御一門を思わずにはいられません。

正午から日が暮れる5時まで
とても充実したお舞台をお連れと並んで正面4列目で見せていただきました。

これからのご活躍がますます楽しみとなった次世代さんたちでした。

ありがとうございました😊

ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード