本の力Category : book
これから台風が近づく地域のみなさま~気を付けてください
![]() ![]() 被害がすくなからんことを! 首都圏以北にも影響がではじめています。 ![]() ![]() 読書ノートを長く寄稿してくださっている木○綾子さんは私の長女,Y姉と同年齢。 そして京都府の女性問題アドバイザー養成講座の修了生でもあります。 いまでは教育関係の仕事を得て。。。毎日多忙の毎日。 私と出会った時は1児の母でいわゆる専業主婦でした。 そんなときに自発的に講座を受講したことが、綾子さんのターニングポイントになりました。 チャンスはボサッとしていてはやってきません。 そういうことも含めて。。。。 読書の秋に因んで。。。 私のアーカイブスからご参考までにホームページ「拙文の小箱』を更新しました。 深窓氏の謂れがわかりますよ。 |
Comment |
>>チャンスはボサッとしていてはやってきません。
とても説得力のあるお言葉。 ちなみに私は基本的に文庫ばかり読んでいるのですが、 新●文庫のキャンペーンでマグカップやブックカバーが必ずもらえるのに気づいてせっせとマークを切り取ったところ、 締め切りは去年だったという苦い経験をつい先日したところです。 夜、本を読みながら眠りにつくあの瞬間、 私は大好きです。 >nonoさま
読書好きでしたよね。 貴ブログにも本の記事が多いのからもそれがわかります。 私も本から学んだことがいっぱい。 nonoちゃんにも読書の至福をいっぱい味わっていただきたいです。 |